お知らせ

九州の最高峰、くじゅう連山南麓の農園から直接お送りしています。

阿蘇くじゅう高原 高地特別栽培米は、九州のほぼ中央に位置する阿蘇くじゅう国立公園内のくじゅう連山から湧き出る源泉で栽培したお米です。
寒暖の差が大きい標高700mの高原では、稲もゆっくりと育ち、病気も虫も少ないため、農薬も通常栽培の9割減らし、安全でおいしいお米を作ることができます。
当農園(旧:阿蘇くじゅう地域営農会イネノホ)は、集落のお米をネットを使いお送りしています。
ぜひ、ご賞味いただければ幸甚に存じます。

阿蘇農園イネノホ
大分県竹田市久住町大字有氏1211
お問合せ:order@inenoho.com

くじゅう高原高地特別栽培米トップ

九州の尾根、阿蘇久住連山の湧水と高原の風、減農薬の田んぼで育った、安心で希少なお米を農家から直接販売しています。

阿蘇くじゅう高原のお米 山の湧水を直接田んぼに引いています。真夏でも水温8.5度、大腸菌 無検出! 温度15度、湿度70%の漆喰壁の保冷室で玄米のまま保管しているので、年中新米のような風味です。 農薬は通常使用量の9割減(令和2年産)です。 脱穀時に石ぬき、選別機で虫食い米など除去、手作業で袋詰めする時に、もみ殻など除去しています。 くじゅう高原の集落、生産者 私たちが栽培しています。標高約700m、20世帯ほどの高原の小さな集落から直接出荷しています。